心と身体を整えて、価値ある人生を。
☎: 090-6639-6873
営業時間: 11:00~20:00
休業日: 不定休

【牛乳】

牛乳

みなさんは牛乳はのみますか?

色々な考えがあるので、これが正しいなどはありませんが、私がよく見ている内海聡さんの著書には以下のような事がかいてあります。

牛乳に含まれる乳糖を分解するためにはラクターぜという酵素が必要です。
このラクターゼはアジア人やアフリカ人は離乳期以降は分泌がされなくなります。
分解酵素がでないのに飲み続けるとどうなるか、乳糖に含まれるカルシウムを吸収できない+他の食品から摂取したカルシウムまでも体外へ排出してしまうそうです。
牛乳

牛乳

よく、牛乳を飲むノルウェーは日本の約5倍の骨折率だとも言われています。
また、畜産で育った乳牛は成長ホルモン、女性ホルモン、抗生物質、過酸化脂質も入っているため、性ホルモン系のガンの発症リスクを高めるということが医学研究結果として報告されています。
また母子手帳を作ったのは乳業メーカー、当時そこには「牛乳を飲ませるように」という明記とカバーには森永、雪印、明治乳業のコマーシャルがのっていたそうです。
牛乳以外にもカルシウムを含む食品って意外とあるんです!
例えば、小松菜、菜の花、水菜、きりぼし大根、ひじき、ししゃも、木綿豆腐、納豆、厚揚げ。なんと驚きなのが、厚揚げ100gには240mgのカルシウムが含まれているんです(牛乳200gで220mgの含有量)
カルシウムはマグネシウム、ビタミンD、ビタミンCと一緒に食べると吸収率があがります。
マグネシウムは大豆類、ビタミンDはきのこ類、魚介類、ビタミンCは野菜類に多く含まれています。
カルシウム量が多くても吸収できない、また取り入れる事でリスクも上がるということもあり、私も牛乳は自ら購入はしていません。飲むとお腹がゆるくなりますし(´-`)
たくさん選べる時代だからこそ、しっかり選んでいきましょう^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.